from 整体院のデスクより
みなさま、お早う御座います^ ^
和歌山県和歌山市の「慢性腰痛」専門整体院 心在-KOKOA- 院長の中尾です。
本日もブログをご覧になって頂き本当に有難うございます!
今日もここ和歌山県和歌山市の整体院より全ての腰痛(慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症、腰椎分離症、ぎっくり腰etc…)でお悩みのあなたに、
腰痛についての考え方や豆知識、腰痛改善に役立つヒントなどをお届けできればと思います^ ^
さあ、それでは今日もやっていきましょう!
僕は仕事の関係でよく京都や名古屋に行く機会がありますが、
最近はもう京都も名古屋もほんまに暑いです❗️
もしかしたら大阪より暑いかもしれませんね💧
これからは整体院の観葉植物も元気がなくヘロヘロになってしまう時期ですが、
今日も元気にやっていきましょう❗️
今日お伝えする腰痛コンテンツは何かと言うと、、
「立っていると腰痛が出る」
「歩いていると腰痛が出る」
☝️☝️☝️これです❗️
こういう形で腰痛が現れる方も意外と多いのではないでしょうか??
立ち仕事であったり、よく歩かれる様な方で、
かつ腰痛があるよっていう方にはおすすめですので、
そんなあなたは是非❗️
今日も動画の方でチェック方法をご覧になって頂ければと思います。
↓↓↓↓こちらをクリック💫
さぁいかがだったでしょうか??^ ^
以前撮った動画なので雑談の季節感が完全におかしいですが、
そこらへんはスルーして下さい。笑
骨盤を横からガチッと支えてくれているこの「大腿筋膜張筋」は立っていたり歩いている時にも当然働いてくれています。
この筋肉があなたの腰痛の原因になっているかどうかを、一度ご自身でチェックして頂いて、今後のあなたの腰痛改善のヒントにして頂ければと思います^ ^
※動画でもお伝えしていますが、押し過ぎには注意して下さいm(_ _)m
【慢性腰痛専門整体院 心在 YouTubeチャンネル】
-Weekly KOKOA-
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCQtIQYuLIB1TotHGjxqAB8A
・あなたの腰痛の原因や改善のヒント
・腰痛についての考え方や役立つ情報
・自宅でも1分で出来るセルフケア方法
などなど有益な情報を毎週配信中^ ^
質問や相談だけでももちろんOK^ ^
興味のある方は是非チャンネル登録してみて下さい💫
それでは今日はここまで^ ^
本日も最後まで読んで頂き本当に有難う御座いました!