from 整体院のデスクより
みなさま、お早う御座います^ ^
和歌山県和歌山市の「慢性腰痛」専門整体院 心在-KOKOA- 院長の中尾です。
本日もブログをご覧になって頂き本当に有難うございます!
今日もここ和歌山県和歌山市の整体院より全ての腰痛(慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症、腰椎分離症、ぎっくり腰etc…)でお悩みのあなたに、
腰痛についての考え方や豆知識、腰痛改善に役立つヒントなどをお届けできればと思います^ ^
さあ、それでは今日もやっていきましょう!
突然ですが、、、
みなさん普段イスやソファーなんかに座っている時ってどんな座り方していますか??笑
・足を下に降ろして座る??
・足を組んで座る??
・片足を上にあげる??
・体を斜めに傾けて座る??
おそらくみなさんそれぞれにご自分の座り方ってあると思います。
「そういえばこんな癖あるなぁ、、、」
なんて思う方もいるかとは思いますが、
しかしこれ、、、
ただの癖ではない場合があります。
今日は座り方から見る腰痛原因の見つけ方という事でやっていこうかと思います。
座り方も様々ですが、
今日はその色んな座り方の中でもよく目にする片足を上げてあぐらをかいて座ってしまう腰痛のあなた❗️
そうあなたです❗️
それはただ単なる癖ではないかも知れません。
そんなあなたの腰痛の原因はコレかもしれません、、、。
↓↓↓↓こちらをクリック💫
座っているとつい足を上げてしまう(あぐらをかく)腰痛のあなた!
さぁいかがだったでしょうか?
座り方一つでもよく観察すれば
意外と腰痛の原因のヒントが隠れていたりします^ ^
動画ではお伝えしきれない部分(長くなり過ぎる為)もあるので、
厳密にいえば臀筋だけではないですが、
臀筋は下肢の中核をなす大きな筋肉なので一度チェックして頂いてあなたの腰痛改善のヒントにして頂ければと思います^ ^
それでももしよく分からない時は直接お問い合わせください❗️
相談だけでも全然OKです!
【慢性腰痛専門整体院 心在 YouTubeチャンネル】
-Weekly KOKOA-
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UQtIQYuLIB1TotHGjxqAB8A
・あなたの腰痛の原因や改善のヒント
・腰痛についての考え方や役立つ情報
・自宅でも1分で出来るセルフケア方法
などなど有益な情報を毎週配信中^ ^
質問や相談だけでももちろんOK^ ^
興味のある方は是非チャンネル登録してみて下さい💫
それでは今日はここまで^ ^
本日も最後まで読んで頂き本当に有難う御座いました!