from 整体院のデスクより
みなさま、お早う御座います^ ^
和歌山県和歌山市の「慢性腰痛」専門整体院 心在-KOKOA-
院長の中尾です。
本日もブログをご覧になって頂き本当に有難うございます!
今日もここ和歌山県和歌山市の整体院より、
全ての腰痛(慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症、腰椎分離症、ぎっくり腰etc…)でお悩みのあなたに、
腰痛についての考え方や豆知識、腰痛改善に役立つヒントなどをお届けできればと思います^ ^
さあ、それでは今日もやっていきましょう!
今日も引き続き椎間板ヘルニアシリーズですね。
前回までのお話で椎間板ヘルニアとは一体どういう状態でなぜ起こるのかというお話をさせて頂いたかと思います。
椎間板ヘルニアとは、
骨と骨の間にあってクッションのような役割を果たしてくれている「椎間板」という組織が飛び出してきてしまい、神経などを圧迫してしまって痛みや痺れなどの症状を出してしまうと言われております。
しかし、その部分だけを治療したり手術をしても良くならないケースも沢山あります。
手術したけど良くならなかった、というような話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
もちろん椎間板ヘルニアのせいで痛みや痺れが出ている場合もありますが、
椎間板ヘルニアがある人でも約7割の人には症状がないというデータもあるように、
あなたのその症状が100%椎間板ヘルニアのせいとは言い切れません。
それでは何が原因なのか??
ですが、
これは筋肉であったり、靭帯であったり、内蔵であったりと「それ以外の場所」に原因があることが多いです。
椎間板ヘルニアと整形で言われても、私たちの体を個性しているものは骨だけではなく、
骨を支えている筋肉や靭帯、内臓や皮膚といったように、様々なものからの影響で痛みや痺れなどの症状が出てくる事が非常に多いです。
ですのでもしあなたの症状が手術をしても良くならない、薬や注射をしてもその場しのぎにしかならないのであれば、
あんたの痛みや痺れの原因は違う場所に原因が隠れている事が多いですので是非参考にして頂ければと思います。
それでは今日はここまで!
最後までご覧になって頂き本当に有難うございました。
【和歌山市の慢性腰痛専門整体院 心在 YouTubeチャンネル】
-Weekly KOKOA-
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCQtIQYuLIB1TotHGjxqAB8A
・あなたの腰痛の原因や改善のヒント
・腰痛についての考え方や役立つ情報
・自宅でも1分で出来る腰痛改善セルフケア方法
などなど有益な情報を毎週配信中^ ^
質問や相談ももちろんOKです^ ^
興味のある方は是非チャンネル登録してみて下さい💫